山河の一雫 
サテライトオフィス
&
コワーキングスペース

中山間地に所在する自然豊かな
サテライトオフィス

「山河の一雫」は「大河の流れも一滴の雫から ※1」を由来に


一人ひとりの小さな一雫がここで生まれ
壮大な人生の物語に繋がる場所となるよう
名付けた『山河の一雫』。


茨城県の北の緑豊かな里山ではのんびりと豊かな時間が流れます。
アイデアを生み出したり作業に集中するにも、最適な空間です。

また、休み時間や休日を利用して、里山の自然豊かな環境に囲まれているからこその
アクティビティを楽しむのも、中山間のサテライトオフィス・コワーキングスペースを利用する醍醐味です。

※1 雨として降り注いだ、1滴1滴の小さな雨粒は、水が集まって、ついには大きな川となる。小さなものでも集まれば大きくなるたとえ。(説苑より)

FEATURE

山河の一雫
サテライトオフィスの特徴

大自然のパノラマを背景に

山河の一雫のコワーキングスペースは、里山の大自然を一望できる環境です。四季折々変化するパノラマを作業の背景に、集中と息抜きができる環境です。

広く開放的な空間

四季折々の里山の風景に囲まれ、普段とはちょっと違う発想・アイデアが湧いてくるかもしれません。

1階にはcafeが併設

山河の一雫の施設内には、cafeが併設されており、地元食材をふんだんに使用したオーガニックで健康を考慮した飲み物や軽食・ランチを楽しむことも出来ます。

宿泊可能

山河の一雫では、コワーキングスペースと宿泊ルームが併設しており、まとまった時間を利用してワーケーションも可能です。

ROOM

お部屋のご案内
里山の自然に隣接しているから、実体験による研修も可能です

SDGs研修もご利用可能です

山河の一雫では、SDGs研修も受講可能です。
座学に加え、実際に里山に触れながら、SDGsを実体験から学ぶ機会をご提供します。

SDGs研修の内容

座学

講義やディスカッションでSDGsの基本的な考え方を研修します。

実践

季節に合った内容で、実際に自然の中でSDGsを実体験することができます。
地元のアクティビティも楽しめます

レクリエーション・遊びもコーディネート致します

山河の一雫の近隣には自然・郷土を楽しめるアクティビティが豊富!

竜神大吊橋

竜神峡は茨城県の奥久慈県立自然公園に位置し、
渓谷の中を流れる竜神川をせき止めた竜神ダムの上にかけられた竜神大吊橋は長さは375mあり、歩行者専用の橋としては日本最大級の長さを誇ります。

橋からは、バンジージャンプを楽しむこともできます。

農業・木工・蕎麦打ち体験

季節に合った農業などを体験することができます。
また、木工・蕎麦打ちなども体験可能です。

セルフヒーリング講座

心の不調を解消し、自分でケアする技術を身につける講座を受講することも可能です。

ヨガ教室

自然の中で、身体からリラックス。
心のリフレッシュにも効果のあるヨガを行うこともできます。

料金について

ご希望に合わせて利用プランを
コーディネート致します。
数時間のご利用から、数日〜数ヶ月のご利用まで、
幅広くご希望に合わせてコーディネート致します。
例1)  日帰りで10名の研修に利用したい。
移動手段・研修会場・昼食の手配など
費用:7,000円〜/人

例2) 1泊2日のスケジュールで、ワーケーションを実施したい。
移動手段・コワーキングスペース利用・食事の手配など
費用(1泊あたり):9,000円〜/人

ACCESS

アクセス
住所 〒311-0506
茨城県常陸太田市折橋町1444-1
住所 〒311-0506
茨城県常陸太田市折橋町1444-1

お気軽にお問い合わせください

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。